パンナ・コッタ(伊Panna cotta)
パンナ・コッタ(伊Panna cotta)
パンナ・コッタ(伊Panna cotta)は
北イタリアのピエモンテ州北部発祥の洋菓子の一種です。
イタリア語でpanna(生クリーム)cotta(煮た)と言う意味の名前で、
生クリームと牛乳と砂糖にバニラビーンズを入れて温めてから、
ゼラチンを加えて溶かしてから冷やし固めたデザートです。
また卵白を加えてプリンのように蒸し焼きにして仕上げるタイプのものがあります。
材料2人前(カップ2つ分)
粉ゼラチン5g
水50cc
生クリーム200cc
牛乳100cc
グラニュー糖30g
バニラエッセンス1滴
作り方
①容器に水を入れて粉ゼラチンを入れふやかします。
注:粉に水を入れるとダマになりやすいので、
水の中に粉ゼラチンを入れましょう。
③沸騰したら火を止め、ふやかしたゼラチンを入れ予熱で溶かします。
④バニラエッセンスも加え混ぜます。
⑤別の大きいボールに氷水を入れ、パンナコッタのボールの底に当てて
ゴムベラで絶えず 混ぜながらとろみをつけます
⑥とろみが多少付いてきたら、手早く容器に流します。
⑦冷蔵庫に1時間くらい入れ、冷やし固めます。
板ゼラチンの場合は水でふやかしておきましょう。
固めに仕上げたい場合、ゼラチンの割合を増やしてもOK
だいたい目安は250cc~300ccでゼラチン5gくらいです。
今回はキャラメルソースとイチゴにしましたが、
色々なフルーツタップリのせたり、
フルーツソースと合わせても美味しいですヨ。
甘めのソースの場合、砂糖を減らしてもいいでしょう。
フルーツをのせる場合、砂糖を増やしてもいいでしょう。
分量はあくまでも参考の目安なので、
好みに応じて作ってみてください。
←ポチッと押してくれると、私のポイントになる仕組みになっています。気に入ったら、ポチッと応援お願いいたしますペコリ
にほんブログ村
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パンツェロッティ(伊panzerotti)(2011.06.13)
- ニース風サラダ (仏Salade Niçoise)(2011.05.28)
- カスタードプディング(仏crème caramel)(仏crème renversée au caramel)(2011.05.05)
- アクアコッタ(伊Acqua cotta)(2011.04.23)
- 鶏肉のパン屋風(仏poulet à la boulangère)(2011.04.15)
コメント
さろさん
パンナコッタ 素敵なデザート 大好きです
丁寧なレシピ 嬉しいです
コメント有り難うございます
ポチッと応援させて頂きました
投稿: ryuji_s1 | 2010年1月22日 (金) 18時40分
フルーツたっぷりで美味しそう
意外に材料とかシンプルだったんですね!?
今度チャレンジしてみます^^
投稿: エル | 2010年1月22日 (金) 21時03分
ひろさん、こんばんは!
今回はデザート・・・パンナコッタですか!
大好きです!
粉に水を入れると・・・私、しそうです!(爆)
お勉強になりました!アハハ~!
イチゴもおいしそうですが、キャラメスソース
がおいしそうですね!すごく合いそう!(笑)
とってもおしゃれなデザートですよね!
色んな飾り方で楽しめそうですし・・・!
投稿: みえ | 2010年1月22日 (金) 21時58分
ryujiさん、コメントありがとうございます。
丁寧なレシピ・・・・
というより、今回は
簡単でした(笑)
応援のポチッ
ありがとうございます。
投稿: ひろ | 2010年1月22日 (金) 22時12分
エルさん、コメントありがとうございます。
そうなんです!!!
名前も材料も作り方も、
とてもシンプルですヨ。
よかったら、どうぞ^^
投稿: ひろ | 2010年1月22日 (金) 22時14分
みえさん、コメントありがとうございます。
そうですネ。
色々な楽しみ方が出来ると思います。
また、甘さも色々変えて
楽しんでもいいとおもいますヨ。
ただ・・・・
カロリーがメチャ高いので、
食べすぎには注意してくださいネ。
投稿: ひろ | 2010年1月22日 (金) 22時17分
私もパンナコッタ大好きです。
特にカラメルがかかったやつ、、
イタリアンの後には必ず欲しくなる味です。
投稿: ベリタリア | 2010年1月23日 (土) 00時34分
ベリタリアさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
そうですネ。
甘さをちょっと控えめにして、
カラメルかけて・・・・
美味しいですよね!!!
これからもよろしくお願いいたします。
投稿: ひろ | 2010年1月23日 (土) 08時47分
パンナコッタ大好きです


濃厚で美味しそう
上にのっているソースがこれまたいいですね。
今の季節はイチゴかな~。
でも両方食べたい
今日もポチっと応援です!!
投稿: ゆりりん | 2010年1月23日 (土) 10時15分
パンナコッタ 私は 初めて食べました


簡単でおいしいですね
旬のイチゴとも 相性ピッタリ
デザートは 材料の準備や作るのが大変な感じがしますが これは 簡単ですね
投稿: メープルまま | 2010年1月23日 (土) 10時45分
ゆりりんさん、コメントありがとうございます。
両方食べたーい・・・・
すいません、
両方食べました(笑)
応援のぽちっ!!
ありがとうございます。
投稿: ひろ | 2010年1月23日 (土) 12時26分
メープルままさん、コメントありがとうございます。
そうですよネ~~・・・
デザートは材料とか分量とか、温度とか・・・・
大変な感じがしますが、
これなら、簡単ですネ。
投稿: ひろ | 2010年1月23日 (土) 12時28分
ひろさ~ん、これは女子のハートをわしづかみよ~!
フルーツがのってて、しかも赤と黄色のカラフルカラーが並んで出てくるなんて。
それにそれに、キャラメルソースなんて食べたことない!
お店で出てきたら涙ものです。
いつもの2倍ポチしたいくらいよ~。
投稿: なめっぴ | 2010年1月23日 (土) 15時21分
今回はデザートですね~

パンナコッタって自分で作った事ないけど
こうして見てみると、材料はすごくシンプルで
作り方は簡単なんですね
あとは、ひろさんのようにお洒落にフルーツを飾ってっと!
これは作ってみなくちゃだわっ
投稿: orihime | 2010年1月23日 (土) 16時31分
なめっぴさん、コメントありがとうございます。
キャラメルソースは、市販でも売っていますヨ。
意外と美味しいですよ^^
お店で出てくる前に、
作ってみてはいかがですか?(笑)
応援のポチッ!!
ありがとうございます。
投稿: ひろ | 2010年1月23日 (土) 19時17分
orihimeさん、コメントありがとうございます。
そうなんです!!
意外と材料はすごくシンプルで、
作り方も簡単なんです。
飾りつけは・・・・
私より、orihimeさんの方が
得意なのでは??^^
投稿: ひろ | 2010年1月23日 (土) 19時20分
パンナコッタ、美味しいですよね。
自分で作ったことありませんが。
でも、自分で作ると、ソースやらフルーツなど
好みでトッピング出来て、いいですね~
ポチっとさせていただきました!
投稿: cozy | 2010年1月23日 (土) 21時27分
こんばんは^^
ブログにコメントいただき、ありがとうございました!
どのレシピも素敵な物ばかりで驚きです!
しかもとってもわかりやすくって感激!
どれもこれも美味しそう過ぎます!
またお邪魔させていただきますね♪
応援ぽちっとさせていただきますっ!!!
投稿: あぼちゃん | 2010年1月23日 (土) 21時43分
cozyさん、コメントありがとうございます。
そうそう!!
色々トッピングで楽しめますよネ。
cozyさんの好みのトッピングはなんですか^^?
応援のポチッ
ありがとうございます。
投稿: ひろ | 2010年1月23日 (土) 21時46分
あぼちゃん、コメントありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ^^
あぼちゃんのブログ、楽しみにしています。
これからも、よろしくお願いいたします。
応援のポチッ!!
ありがとうございます。
投稿: ひろ | 2010年1月23日 (土) 21時48分
こんばんは♪
ひろさんのこちらのブログはお料理やお菓子の
語源から由来まで紹介してくださっていて
とても勉強になります♪
フランスのブランマンジェと似ているお菓子ですが
あちらはアーモンド味だから違うのでしょうね。
イタリアらしい鮮やかなトッピングも素敵です!
応援させていただきますね♪
投稿: なおみっくすふるーと | 2010年1月23日 (土) 23時16分
パンナコッタ、生クリームもたっぷり入って
リッチなデザートですね。
キャラメルソースのは食べたことありますが
フルーツソースの、さわやかでおいしそうです。
投稿: fanifani | 2010年1月24日 (日) 22時59分
なおみっくすさん、コメントありがとうございます(^^)
そうですネ、
ブラン・マンジェと、見た目は似てますネ。
これからも、よろしくお願いいたしますペコリ
投稿: ひろ | 2010年1月25日 (月) 21時44分
faniさん、コメントありがとうございます(^^)
フルーツソースやフレッシュフルーツだと、多少甘くても、パクパク食べれますね〜…って、カロリーメチャ高いから、食べ過ぎ注意ですネ(笑)
投稿: ひろ | 2010年1月25日 (月) 21時47分
ひろさんこんにちは~
お伺いするのが遅くなっちゃいました。
今回のイタリアンはデザートですね!
パンナコッタもかなり日本に定着した感じですよね!
キャラメルソースとイチゴ、両方食べたいです!
ポチリして帰ります!
投稿: ぷく | 2010年1月30日 (土) 13時39分
ぷくさん、コメントありがとうございます。
そうですネ。
ティラミスやパンナコッタ、
かなり、流行りましたから、
すっかり定着って感じですよネ。
応援のポチッ
ありがとうございます!!
投稿: ひろ | 2010年1月31日 (日) 22時54分