カルツォーネ(伊Calzone)
カルツォーネ(伊Calzone)
カルツォーネはピザ生地に具を包み、2つ折りにして、オーブンで焼いたものです。
イタリアで1600年頃から食べられていたと言われるカルツォーネは
直訳するとズボンとか、包むという意味です。
中世の貴族が履いていた大きなモンペみたいな(笑)ズボンの事を指すという説や
大きな靴下の事を指す・・・という説があります。
今から400年以上前にイタリアのマンマ達が、
パスタを作り、そのソースの余りをもったいないと言い
ピッツァ生地で包み込みカルツォーネを作ったのが始まりだとか・・・。
このカルツォーネは小さなものから、大きなもの・・
はたまた、焼いてあるものから、揚げてあるもの・・
イタリア各地で、色々な種類があり、
中に詰める具材も、マンマによって色々です。
切ったときにあらわれる色々な具材や香りを楽しんだり、
サプライズな食卓に添えたり、
普通のピッツァとは、また違った楽しみがありますよ(*^_^*)
材料
ピッツァ生地材料(約4枚分)
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・250g
強力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・250g
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・300cc
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10g
ドライイースト・・・・・・・・・・・・・10g
発酵用の水・・・・・・・・・・・・・50cc
具材
リコッタチーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50g
ハム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
パストラミソーセージスライス・・・・・・・200g
ピザチーズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・80g
生卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1ヶ
ピザソース・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60cc
ピッツァソース
トマトホール缶・・・・・・・・・・1缶
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
オリーブオイル
パルメザンチーズ
作り方
ピッツァ生地は、こちらを参考にしてください。
http://hiro-french-italy.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/pizza-margherit.html
①ピッツァ生地を少し厚めにのばしていきます。
③その上にハムをのせます。
④その上からパストラミソーセージスライスをのせます。
⑪250℃のオーブンで20分焼きます。
⑫焼き上がったら、パルメザンチーズをふりかけて、出来あがりです。
オーブンの温度設定が300℃まで上がるときは300℃の方がきれいに焼けます。
ピッツァソースはミキサーでトマト缶と塩を混ぜ合わせるだけです。
中身は好みの物を入れてOK
野菜や茸でもOK
分量はあくまでも参考の目安なので、
好みに応じて作ってみてください。
←ポチッと押してくれると、私のポイントになる仕組みになっています。帰りがけに応援ポチッ、よろしくお願いいたします。ペコリ
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- パンツェロッティ(伊panzerotti)(2011.06.13)
- ニース風サラダ (仏Salade Niçoise)(2011.05.28)
- カスタードプディング(仏crème caramel)(仏crème renversée au caramel)(2011.05.05)
- アクアコッタ(伊Acqua cotta)(2011.04.23)
- 鶏肉のパン屋風(仏poulet à la boulangère)(2011.04.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カルツォーネ、作りたい作りたいと思っていたら、ひろさんのレシピが!ナイスタイミング~!
卵が入っているカルツォーネ、初めて知りました。美味しそうだわ~!ポチッ!
投稿: creamat | 2011年3月 1日 (火) 02時17分
ひろさんこんばんは
カルツォーネ…実は 近所のお気に入りのパン屋にカルツォーネ あるんです
私は大好きで毎回買うのですが 自分で作ってみる…
自信ないけど 頑張ってみますね

揚げても 美味しいそうですね
応援ポチッ
投稿: メープルまま | 2011年3月 1日 (火) 22時20分
突然のご連絡失礼いたします。
“My”アフィリエイト スカウト事務局の松嶋と申します。
私はNTTコミュニケーションズが運営する“My”アフィリエイトの広告プログラムを優良サイト様へご紹介する活動をしております。
貴サイトを拝見し、女性が興味をもつ話題の多いサイトだと感じました。
化粧品やクーポンサイトなど、今人気の広告バナー掲載にぜひご協力いただけないでしょうか。
詳細をご覧いただいてからご判断いただいて構いません。
特別報酬もございますので、ご興味がございましたら以下のURLから詳細をご確認いただければ幸いです。
http://www.affiliate.ntt.com/topics/scout/
※申込フォームには下記の情報をご入力ください。
エントリーコード『179』 、サイトURL『http://hiro-french-italy.cocolog-nifty.com/blog/』
※3/24までに広告掲載にご協力いただいた方が特別報酬の対象となります
この度の連絡で不快な思いをされた方には大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。
投稿: “My”アフィリエイトスカウト事務局 | 2011年3月 4日 (金) 16時08分
揚げたりするものもあるんですね~。
卵入りがとても美味しそうです^^
たっぷりの具で食べ応えありそうです!!
ステキなレシピありがとうございます。
ポチっ 応援です
投稿: エル | 2011年3月 5日 (土) 07時49分
カルツォーネのレシピを探していて辿り着きました。とても美味しそうなので作ってみようと思います!
カルツォーネとパンツェロッティはほとんど同じ材料なんですね?パンツェロッティも気になります〜。
http://muranopizzaya.com/?page_id=555
投稿: パンずき | 2016年3月15日 (火) 15時54分